2025/10/09

11/もなか便(肉桂小豆栗)

11月発送分もなか便のご予約について。

11月12日発送【ここのつ最中便】のご案内です。


今年は5月から暑くなり、梅雨らしさはなかったものの湿度も高くなった関係からしばらくお休みしていたもなか便ですが、少しづつ風も心地よく涼しくなりましたので、再開を願ってくださるお声もあり、10月発送からもなか便再開する運びとなりました。やったー!

今回の餡は、毎年大人気の、身体温まる肉桂の香りがする小豆と栗のほっくり秋深まる餡を作らせていただきます。


私は、このもなかに関しては「足し算の美学」と読んでいますが、ご自分で挟んで食べていただくスタイルで、粒餡は他の食材とも相性がいいので、バターを追加したり、季節の果実を追加したり、なかなか消費できていないジャムを入れたり。アイスを挟んだり。

甘いだけでなく、ゆで卵と塩、マヨネーズでつくるタルタル卵や、ツナマヨと粒餡子。など、食事系も。もちろん粒餡子だけでも。様々、自由に愉しんでいただけたら嬉しいです。



【内容】

17個セット

(皮17組+季節に似合う砂糖をブレンドして炊いた粒餡子9食+栗小豆餡8食)



【価格】

5.500円(税込・振り込み前払い)


送料は、ヤマト運輸冷蔵便 着払いとなります。



【賞味期限】

皮:4ヶ月


餡:冷蔵1週間(発送日より)

または、冷凍2ヶ月冷蔵解凍後1週間






【予約方法】

10月17日 8:00よりご予約開始となります。


1.氏名

2.郵便番号・住所

3.電話番号

4.17個入り×◯セット

5.ヤマト運輸到着希望日・希望時間帯

(11/12夕方に東京浅草鳥越より発送いたします。関東界隈11/13.以降・関東から離れている場合11/14.以降)



上記をご記入の上、9mizoguchi@gmail.com へメールを送信ください。

なるべくお断りしないように努めたい気持ちです。先着順にはなりますが、今回はよりたくさんご用意させていただいております。

ご縁のあったお客様にのみ6日以内に返信させていただきます。ご理解いただけますと幸いです。


それぞれにアレンジを愉しんでいただき、パリパリいい音を鳴らして、平和で口福なおやつ時間をお過ごしいただけますように。


©︎菓子屋ここのつ 

2025/10/08

【偏愛シリーズ- 音の巻- 】

 【偏愛シリーズ - 音の巻- 】開催のお知らせ

10月11日 朝8:00よりご予約開始となります。

/24

12:00-14:00  1名様

17:00-19:00 2名様


/28

12:00-14:00 1名様

空きがあります。◎◎◎


毎月月替わりに様々なお題を深掘りしていく偏愛シリーズ。
66ヶ月目の11月下旬は、音にフォーカスをあてたコースです。
愛好家倶楽部のお仲間からリクエストいただき、初の試みである「音」を深掘りしていく巻です。
食べる時の音、お茶を淹れる時の音、作っている時の音、下町茶寮にあるさまざまな音に耳を傾けて2時間過ごしてもらえたらと思います。

.


【開催日】

11月24・25・28・29


【営業時間】

昼の部:12:00-14:00

夕の部:17:00-19:00


【内容】

音の糧菓のコース:5皿

それに似合う茶を中心とする飲み物5種



【場所】

 「菓子屋ここのつ」

東京都台東区鳥越1-32-2 



【料金 】

15.000円

(税込・振り込み前払い制) 



【予約方法】

10月11日 朝8:00.より予約開始となります。

1. 氏名


2. 第一・第ニ希望日・希望の部・人数(お連れの方の氏名)

※一度にご予約できる人数は、2名様までとなります。

※希望日がいつでも大丈夫な方は「いつでも可」とお申し付けください。助かります。


3. ご住所


4. 電話番号


5.アレルギーの有無


以上をご記入の上

 9mizoguchi@gmail.com までメールを送信下さい。


【キャンセルについて】

キャンセルは、受け付けておりませんので、万が一の場合は、一番信頼のおけるご友人に御席を託していただくか、ご欠席のどちらかをお選びいただいております。

万が一、10日前までにやむを得ずキャンセルの場合は、振り込み手数料を引かせていただいた参加費をご返金させていただきます。


【お願い】

・私の茶寮は五感で味わっていただくものです。香水や臭いの強い食事をされてからのご来店はご遠慮下さい。

・写真撮影は、店舗外観のみとさせていただいております。

.

.

皆様と良い時間をご一緒できます事、愉しみにしております。


©︎菓子屋ここのつ

2025/10/03

11/11菓子的朝食

11月11日(火)【菓子的朝食】開催のお知らせ。


定員となりました!ありがとうございます。メール返信させていただきます。はーと。


10月8日  朝8:00よりご予約開始となります。


一旦は、残り11/11・12/7となりました菓子的朝食の開催です。お見逃しのないようよろしくお願いします。

菓子的朝食は、

あんバタートースト

季節のスープ

旬の果実のクリームパン

まさに、菓子的朝食をお腹いっぱいお召し上がり頂きます。


今回は、美味しい栗と柿のクリームパンにしようかなと思っています。(!)(!)


そして、米粉のパウンドを焼いて、その生地であんバターにしようかなあと。


朝からお昼にかけて、お菓子のような朝食で、季節を味わっていただけましたらこのうえない幸せです。わくわくな気持ちです。

また、

私の親愛なる友人・やっちゃんにお願いして【菓子的朝食】に似合う珈琲を淹れて頂きます。

珈琲豆も菓子的朝食に似合うようご近所の珈琲屋さんに焙煎していただきます。

私は個人的にやっちゃん特製のミルクコーヒーもたのしみでなりません。


菓子的朝食は、年内12月の開催までで、一旦おやすみさせていただきます。理由は、私の里山時間と、やっちゃんのお引越し事情により、朝早くの開催(そのための朝早くからの仕込み)が難しくなってしまうためです。仲悪くなったとかではないです(笑)めっちゃ仲良いです。◎

また色々な事が落ち着いたら再開していきたいと思います。☺️🫶🏻✨

12月まで美味しい思い出を重ねていけたら嬉しいです。はーと。


【開催日】

11月11日(火)


【時間】

1部:8:00-9:00

2部:9:30-10:30

3部:11:00-12:00

4部:12:30-13:30


【内容】

珈琲・茶:3種

菓子的朝食:3皿


【料金 】

6.000円(税込・振り込み前払い制)


【場所】

 「菓子屋ここのつ」

東京都台東区鳥越1-32-2 


【予約方法】

10月8日 朝8:00よりご予約開始となります。

1. 氏名


2. 第一・第ニ希望の日・希望の部・人数(お連れの方の氏名)

※一度にご予約できる人数は、2名様までとなります。

※希望の部がいつでも大丈夫な方は「いつでも可」とお申し付けください。助かります。


3. ご住所


4. 電話番号


5.アレルギーの有無


以上をご記入の上

 9mizoguchi@gmail.com までメールを送信下さい。


【キャンセルについて】


キャンセルは、受け付けておりません。

万が一の場合は、一番信頼のおけるご友人に御席を託していただくか、ご欠席のどちらかをお選びいただいております。

ですが、このご時世いつ何があるかわかりません。咳や発熱・嫌悪感のある場合は無理してお越しいただかず、一報いただけますと幸いです。


皆様と朝から昼にかけ、良い時間をご一緒できます事、愉しみにしております。


©︎菓子屋ここのつ 

2025/09/22

10月もなか便(栗小豆)

10月発送分もなか便のご予約について。

10月8日発送【ここのつ最中便】のご案内です。

定員となりました!ありがとうございます。メール返信させていただきます。はーと。

今年は5月から暑くなり、梅雨らしさはなかったものの湿度も高くなった関係からしばらくお休みしていたもなか便ですが、少しづつ風も心地よく涼しくなりましたので、再開を願ってくださるお声もあり、もなか便再開する運びとなりました。やったー!

今回の餡は、毎年大人気の、美味しい栗を練り込んだほっくり秋の餡を作らせていただきます。


私は、このもなかに関しては「足し算の美学」と読んでいますが、ご自分で挟んで食べていただくスタイルで、粒餡は他の食材とも相性がいいので、バターを追加したり、季節の果実を追加したり、なかなか消費できていないジャムを入れたり。アイスを挟んだり。

甘いだけでなく、ゆで卵と塩、マヨネーズでつくるタルタル卵や、ツナマヨと粒餡子。など、食事系も。もちろん粒餡子だけでも。様々、自由に愉しんでいただけたら嬉しいです。



【内容】

17個セット

(皮17組+季節に似合う砂糖をブレンドして炊いた粒餡子9食+栗小豆餡8食)



【価格】

5.500円(税込・振り込み前払い)


送料は、ヤマト運輸冷蔵便 着払いとなります。



【賞味期限】

皮:4ヶ月


餡:冷蔵1週間(発送日より)

または、冷凍2ヶ月冷蔵解凍後1週間






【予約方法】

9月26日 8:00よりご予約開始となります。


1.氏名

2.郵便番号・住所

3.電話番号

4.17個入り×◯セット

5.ヤマト運輸到着希望日・希望時間帯

(10/8夕方に東京浅草鳥越より発送いたします。関東界隈10/9.以降・関東から離れている場合10/10.以降)



上記をご記入の上、9mizoguchi@gmail.com へメールを送信ください。

なるべくお断りしないように努めたい気持ちです。先着順にはなりますが、今回はよりたくさんご用意させていただいております。

ご縁のあったお客様にのみ6日以内に返信させていただきます。ご理解いただけますと幸いです。


それぞれにアレンジを愉しんでいただき、パリパリいい音を鳴らして、平和で口福なおやつ時間をお過ごしいただけますように。


©︎菓子屋ここのつ 

2025/09/20

11月茶寮

10月1日 朝8:00より11月分茶寮( 糧菓のコース )ご予約を開始いたします。

※8:00前のご連絡は無効となります事ご了承下さい。基本的に先着順となります。


定員となりました!ありがとうございます。メール返信させていただきます。はーと。

【営業日】
11月

7・8・16・17・20



昼の部:12:00-14:00

夜の部:17:00-19:00




【内容】
料理と菓子の間のような「糧菓 / りょうか」のコース
菓子:6皿
茶:菓子に合うそれぞれの茶


【料金 】
初回:15.000円
2回目以降:13.000円
(税別・振り込み前払い制)



【場所】
 「菓子屋ここのつ」
東京都台東区鳥越1-32-2 



【予約方法】
1. 氏名

2. 第一・第ニ希望日・希望の部・人数(お連れの方の氏名)
※一度にご予約できる人数は、2名様までとなります。
※希望日がいつでも大丈夫な方は「いつでも可」とお申し付けください。助かります。

3. ご住所

4. 電話番号

5.アレルギーの有無


以上をご記入の上
9mizoguchi@gmail.comまでメールを送信下さい。

ご縁のあったお客様へのみ、6日以内に返信させていただきます。ご理解いただけましたら幸いです。


【キャンセルについて】
キャンセルは、基本的に受け付けておりません。
万が一の場合は、一番信頼のおけるご友人様に御席を託していただくか、ご欠席のどちらかをお選びいただいております。

また、参加日より十日以上前でしたら、キャンセルのご対応できる場合もございます。
どうしてもやむを得ず参加できない場合は、十日あればこちらで代打の方を探すこともできます。代打の方がみつかった場合は、振り込み手数料を引いた参加費のご返金対応もしておりますので、その旨ご連絡いただけましたら幸いです。




【お願い】
・私の茶寮は五感で味わっていただくものです。香水や臭いの強い食事をされてからのご来店はご遠慮下さい。
・写真撮影は、店舗外観のみとさせていただいております。


皆様と良い時間をご一緒できます事、愉しみにしております。

菓子屋ここのつ